サロンイベント

【サロンメンバー:Rioさんとの交流】ブログ以外の活動も大切に!

2019年1月12日(土)
東京都足立区にある農園で行われた『餅つきまつり』

家族と共にイベント参加に、そしてサロンメンバーである「Rioさん(@Rio_reach)」にお会いしに行ってきました!

Rioさん(左)と、おハナマル(右)の子どもたち
おハナマル
おハナマル
💦 娘を気にするあまり前髪が~(笑)

 

このページでは、サロンメンバーの「Rioさん」のご紹介と、私が『ブログ以外の挑戦』に対して、どのような想いを持っているのかをお伝えしていこうと思います。

サロンメンバー:Rioさん のご紹介


ブログ:船橋ママスタイル研究所
Twitter:Rio(@Rio_reach)
インスタ:rio (@rio.reach)

👉Rioさんのブログ:プロフィール記事

 

Rioさんはどんなひと?

農園でパートをしながら、ブログを始めたママブロガーさんです。

ブログ歴:2018年2月~

お子さん:2017年生まれ(男の子)

お仕事:農園のパートと在宅ワーク・ブログ

 

この『餅つきイベント』に参加する少し前に、サロン内の「discord」でRioさんとお話する機会がありました。

サロン内のコラボ活動をかたちにしていきたい
サロンメンバーのことをもっと知りたい

そういう思いを語ってくださり、とても良い刺激をくださいました!

 

最初、初めての「discord」に緊張しながらも、率直な思いを伝えてくれたRioさん。少し控えめながらもしっかりとした意思を感じました。

また、実際にお会いしたときは、とても柔らかい雰囲気で子供たちにも接してくださり、子供たちも楽しくイベントに参加することができました。

 

Rioさんが農園で働く意味

Rioさんと「discord」でお話していたとき、Rioさんが農園で働く理由をお聞きしました。

Rioさん
Rioさん
子供に”自然”と触れあえる環境を作りたい

👉️「E-MYFARM」自然と触れあえる『区画貸し農園』という仕組み

 

この日の『餅つきまつり』では、子供たちにいろんな体験をさせることができました。

◎餅つき
◎お餅を丸める
◎野菜収穫

餅つきやお餅の試食が終わったあと、子供たちに『野菜の収穫体験』をさせてもらいました。

ブロッコリーを収穫する次男

 

収穫しているとき 子供たちはとても楽しそうで、1番下の2才の娘も小さい大根を取らせてもらって、とても嬉しそうにしてました。

自分で大根を収穫できてご満悦な娘

 

この光景に、Rioさんが農園で働いてる理由があるんだろうな、と私は感じました。

 

『ブログ』だけにとらわれない、いろんなことへの挑戦!

毎日忙しいなかで、どうにかしてブログを続けている「ママブロガー」

 

つい、ブログ以外のことをやるということに罪悪感を感じる瞬間はありませんか?

 

これって、スゴくもったいないことだと思うんです。

ちょうど、この『餅つきイベント』があった日に、ふとしたツイートなんですが…

こういう想いでブログをしていたら、稼ぐようになるには「甘い」って、きっと言われてしまうこともわかっています。

でも、楽しめてなければ、ブログを続けていくことはできないですよね。

Rioさんの、こうした『農園イベント』や、農園で働いてることそのものは、きっとRioさんにとって とても意味があることで、幸せを感じる瞬間なんじゃないかな?と思うのです。

 

体験したことから滲み(にじみ)出る、その人らしさ

☑楽しんで何かをしているとき
☑自ら何かに挑戦していくとき

そういうときに、「その人らしさ」が発揮されると私は思ってます。
そしてそれは、ブログにもきちんと活かされるもの。

文章に出る言葉や、ブログ全体の雰囲気、もっといえば『ブログで伝えていきたいこと』そのものにも影響していきます。

 

つい、ブログの収益を目指すばかり視野が狭くなってしまいがちですが、もっといろんなところに目を向けて、「自分らしくいられる道」「自分にしか伝えられない何か」を探すためにも、いろんなことにチャレンジしてみましょう!

 

「咲くサロ」を活用してみて!

私がオーナーをしている「おハナ咲く!ママブロガーのチャレンジサロン」では、少しずつコラボ活動や、イベントなどに挑戦してみようと思っています。

楽しくママブロガーとの交流をしながら、一緒にブログを頑張っていきましょう!

【自分発見!】おハナマルの挑戦応援サロン-『おハナ咲く!ママブロガーのチャレンジサロン』のご案内 ☑ママだって、いろんなことにチャレンジしたい! ☑ママブロガーとして、もっと人との繋がりを...

※ご希望があれば、無料体験もお受けいたします♪
TwitterのDMにご連絡ください。

おハナマルTwitter

 

実際に「人と会う」という意味

このイベントの日は、特にブログの話をするということもなく、本当にただ純粋にイベントを楽しんでました。

それでも、Rioさんとの距離はとても近くなったように感じています。

地方のメンバーには、なかなか会えないのはもちろんありますが、できる限り 私はサロンメンバーに会いに行こうと思っています。

 

ぜひ、お会いしましょう♪

「Twitter」やサロン内の「LINE」「discord」でも、ある程度の交流はできると思います。それでも、もっとその人のことを知りたいと思ったら、私は会いに行きたいです!

 

私の今年のテーマは【人に会いに行く】
「咲くサロ」でも、運営しているスポーツブログでも、どんどん人に会いに行きます。

そして、視野を広げ、様々な化学反応を起こし飛躍の年にしていきますので、ぜひ交流していきましょうね!

おハナマル
おハナマル
たくさんお話しましょうね♪

 

おハナマルTwitter

 

このブログについて

このブログでは、

◎企画中のイベント情報
◎イベント運営の上で考えたこと
◎イベント運営中の出来事

などをお伝えしていこうと思っています。

 

『ママブロガー向けオンラインサロン』もやっています!

☑ママだって、いろんなことにチャレンジしたい!

☑ママブロガーとして、もっと人との繋がりを作りたい!

☑自分の強みを見つけて、それをもっと活かしたい!

 

ママブロガーがもっと輝けるように
楽しみながらブログを続けられる仲間・ライバルと一緒に成長できるように

そんなサロンを目指しています。

私が与える『完成形』ではありません。
みんなの良さを高め合って【相乗効果】を発揮できる場にしていきます。

 

ママブロガーさんのご参加、お待ちしてます♪
【自分発見!】おハナマルの挑戦応援サロン-『おハナ咲く!ママブロガーのチャレンジサロン』のご案内 ☑ママだって、いろんなことにチャレンジしたい! ☑ママブロガーとして、もっと人との繋がりを...
 

「イベント企画・運営」お仕事依頼について

「イベントをやってみたいんだけど、初めてで何からやればいいのかわからない」
「企画を作ったけど、運営の指揮を取ってくれる人がいない」

そういうときは、ぜひおハナマルにご相談ください。
運営中のイベントがある場合は、即対応は難しいですが、順次対応させていただきます。

※ご連絡いただいた時点で、対応可能時期を明示いたします。

 

おハナマル
おハナマル
「大きなイベント」というよりは、
ターゲットをしぼった丁寧に作るイベントが得意です!
お問い合わせ・お仕事依頼...

 

「自分に必要なイベントかどうか」をきちんと確認しましょう

今後、私はさまざまなイベントを運営していく予定です。

それらすべてが、あなたに必要なものとは限りません。
なぜなら、そのイベントごとに対象としている相手が違うからです。

なので、イベントに興味を持った場合は、
「本当にご自分に必要で、かつ有益なものだと感じられるものか」
というのを、しっかり情報を読み込んでから応募するように、よろしくお願いします。

 

イベントの応募方法

今後、イベントを複数運営していくなかで、応募方法を統一できるかどうか、試作していきます。

それまでは、各イベント詳細の「応募方法」をしっかり読んで、間違いのないように応募をお願いします。

 

それでは、
あなたとお会いできる日を楽しみにしています!